ドラマや映画は単に観て楽しむのもいいですが、物語や登場人物からさまざまなことが学べますよね。
そこでここでは、付き合う前ならまだ間に合う!ドラマ・映画から学ぶ“付き合っちゃダメな男”の見分け方をご紹介します。
ドラマ・映画から学ぶ付き合っちゃいけない男10選
1.『ナオミとカナコ』:服部 達郎
普段はとても優しい夫でエリート銀行マンの達郎。しかし、仕事のストレスからか、妻のちょっとした発言に突然キレて殴ったり、物を投げたり。
DVしそうな男を見分けるポイントが第2話にありました。喫茶店でコーヒーを頼んで、店員がアイスとホットを間違えたとき、怒りを露わに…。このようにちょっとしたことにも我慢ができない男性と付き合うと、デートの度に怒らせないようにとビクビクしてしまって、とても楽しい恋愛とはいえなくなってしまいますね。
2.『Around40~注文の多いオンナたち』:岡村 恵太朗
イケメンの臨床心理士だが、妙にエコにこだわり、外食に行ってもマイ箸を使ったり、ゴミの分別を人に指摘したり、自転車でどこまでも行ったり。支払いは必ず1円まで割り勘!
エコな男性が悪い訳ではありませんが、ケチな男性は素敵なデートに憧れるような女性にはとても無理でしょうね。
3.『ラストシンデレラ』:佐伯 広斗
主人公とは15歳も年下のイケメンライダー。でも実は妹に頼まれて、主人公に近付いたのです。初めは戸惑いつつも、年下男子の可愛さ、優しさに惹かれて行く主人公。騙されたと気付いたときには激しく傷つきます。
自分とは明らかに釣り合わないイケメン・年下・優しい…など何拍子も揃った人が近づいて来たら、裏があると思ったほうがいいみたいですね。
4.『ホットロード』:春山 洋志
暴走族ナイツの一員。ぶっきらぼうな性格だけど、実はとても優しい男子。家庭環境に恵まれなかったせいか、危険を顧みずバイクを乗り回し、敵対するチームとの抗争にも一人で乗り込んで行く。
いまどき暴走族はないと思いますが、危険を顧みないタイプの男性は、自分も心配させられたり、悲しい思いをするから嫌ですよね。でも危険な臭いのする男性って魅力的なのも事実です。
5.『電車男』:電車男
超オタクな男性が、電車で出会った女性に恋をするが、どうしたらいいかわからずインターネットの掲示板にアドバイスを求めながら、女性にアピールしていくという話です。オタクな男性は、基本的に激しく趣味嗜好が強いので、女性と自分の趣味を一緒に楽しもうと強要する場合が多いでしょう。
そうでない場合も、自分の趣味嗜好にしか興味がない男性が多く、付き合っても共通の話題を持つのが難しいでしょう。
6.『ずっとあなたが好きだった』:桂田 冬彦
東大出身のエリート銀行員だが、異常なまでのマザコンで、妻を差し置いて激しく母と仲良し。妻にも母と同じ様な事をするように強要する男性。
これは結婚する前に見極めたいポイントではありますが、付き合っていてもマザコン男性は常に彼女と母を比べています。そして段々と母のようになってほしいと要求して来るでしょう。
7.『毎日かあさん』:鴨志田 穣
入退院を繰り返すほどのひどいアルコール依存症で、自宅にあったみりんを飲んで暴れてしまうシーンがあまりに印象的でした。
付き合う前にきっと一緒にお酒を飲む機会はあると思いますので、ひどいアル中なら気付きますよね。アル中まで行かなくても、酒癖の悪い男性はお勧めできません。
8.『最高の離婚』:濱崎 光生
几帳面で潔癖症の光生は、ずぼらな奥さんの行動にいちいちイライラ。さらには愛情表現が苦手で、ご飯を作ってもらっても「ありがとう」も「おいしい」のコメントもなし。
几帳面や潔癖症の男性は、恋愛段階ではそれほど気にならないかもしれません。それより、愛情表現が苦手な男性は、付き合っていても本心が見えなくて女性を不安にさせます。積極的な女性でなければ、恋愛関係になることすら難しいでしょう。
9.『最高の離婚』:上原 涼
同じく『最高の離婚』から。奥さんがいながら平気で何人もの女性と関係を持ってしまう男性。奥さんのこともちゃんと愛しているのに…。
このような浮気癖のある男性は、恋愛段階でも平気で浮気するタイプ。ちゃんと恋愛したい女性にとっては危険人物といえるでしょう。
10.『リーガルハイ』:古美門 研介
敏腕弁護士で、自分より立場の低い人間にはとことん上から目線の発言や行動を取り、畳みかけるように理屈を並べ立て相手に反論させません。
このような上から目線の男性は、ナルシストで恋愛においても常に主導権を握り、思いのままに行かなければ、強引に言うことを聞かせようとするので、女性は常に打ち負かされないように頑張っているか、卑屈になって何でも言うことを聞いてしまうかどちらかになるでしょう。
まずは疑ってみて
ドラマや映画では、誇張されたキャラクターが多いので、少し大げさに感じてしまいますが、こんな男とは付き合ってはダメ!ということは学べると思います。
盲目にならないで、まずは上の7つのポイントを疑って掛かってみてください。きっとクリアできる男性があなたの近くにもいるはずです。
(image by ぱくたそ)