Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

DV被害がついに4割超え…暴力男とやさしいカレを見分ける方法

$
0
0

「真面目そうだし、結構イケメン、優しそう」と思った彼が、実は、暴力を振るうDV男性なんてことも。なかなか外見からは予想がつきません。

最近では、交際中の相手に何らかの暴力をふるう「デートDV」が増えているんだとか。どうにかして、付き合う前にDVをしない優しい男性なのかを見分けたいですよね。DVをしない男性の見分け方を考えてみました。

デートDVの被害を受けたことのある女性は約4割も!

いい人だと思って、付き合ってみたら被害を受けたという経験はよくあるみたい。

東京都生活安全局「若年層における交際相手からの暴力に関する調査(平成24年)」によると、交際相手から暴力を受けた経験について、「1,2度あった」が21.0%、「何度もあった」が21.4となっています。

男性と付き合っている、もしくは、付き合ったことのある女性の4割はなんらかの暴力の被害を受けているんですね。

6割の優しい彼氏の見分け方とは!

確かに、統計上4割の男性はなんらかの暴力をパートナーにしたことがあります。しかし、6割の男性は一度も彼女に手を上げていない優しい男性ということになりますよね。ならば、きっと見分け方はあるはず。

お店の店員さんなどへの対応に注目

普段は優しそうに見える人でもDV気質を持っていることはあります。見分けるためにはよく注意して行動を見る必要がありますね。

DV気質のある男性は、なんでもじぶんの思い通りになると思っているおこさま男子です。人に対しての評価は人一倍厳しくなります。

そのため、ふらっとデートで立ち寄ったお店で、店員さんがお箸を付け忘れたり、粗相があっても、スマートに対応できる男性は、他人への評価が優しく、DV男性とは程遠い存在と言えますね。

親と仲がいいか確認

暴力的な男性は家庭環境に問題があることが多いといわれます。良い家庭環境で育った男性は、女性に対しても暴力的にはなりづらいようです。

何かのおしゃべりの際に、少年時代の話や、家族の話を聞けるとDV男性かわかるかも。しかし、マザコンはかえってDV気質になりやすいとも言われるので、家族全員に対して優しい男性であるかどうかのチェックは大切です。

しつこく情熱的にアプローチをしてこない

DV男性に限って情熱的なアプローチをしてくることがあるようです。情熱的にアプローチしてくれる男性なら女性に優しくしてくれそうと思ってしまいますが、そんなことはありません。

むしろ束縛の強い男性であることが多く、メールやLINEで逐一報告を求めてくるタイプであることが多いとか。

束縛の強い男性は、女性のミスを許さず、暴力的な態度に出ることもあるようです。

暴力を振るわれたら、すぐにお別れを…

一度女性に手を上げた男性は、その後も繰り返します。DV男性はよく、「殴って悪かった。もうしない、お前を愛している」などと謝ってきますが、何十年かけてできた性格はそう簡単には治らないもののようです。

そういった男性と付き合ってしまった場合は、たとえ、愛していたとしてもお互いのためにお別れをすることが必要です。

DV男性から別れられない場合は

DV男性からの威圧でなかなか別れることができない場合があると思います。そういう場合は支援団体に相談するところからはじめてみてはいかがでしょうか。

行政が運営する配偶者暴力相談支援センターや保健所・精神保健福祉センターなど、DVを受けた女性の相談に乗ってくれたり、法的なアドバイスを教えてくれます。

DV男性はNO!優しい男性を探しましょう

DV男性といつまでも付き合っていてもいいことはありません。むしろ、被害は増すばかり。もし、DV男性と付き合ってしまったら、そのうち性格も治っていい人に戻るはず、なんて期待せずに、早く別れてしまうのが一番です。

世の中の6割の男性は優しい男性ですから、優しいイケメンもきっといるはず。DV男性に付き合っている時間があるなら、そういう人を探す時間にあてたほうがずっと生産的ですよね。優しい男性を探しましょう。

(image by PresenPic)
(image by 筆者)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

Trending Articles